クリックでジャンプします。
- コンセプト・当店の特徴
- 内観・設備紹介
- トレーナー紹介と想い
- このような方に選ばれています
- 通い方の目安(週1・60分のすすめ)
- 当店 未来FUL でできること
- 体験トレーニングのご案内
- よくある質問(Q&A)
コンセプト・当店の特徴

筋トレに対して「自分にできるのか不安…」という気持ちは、当店 未来FUL に通われる多くの方が最初に抱かれます。
未来FULは、女性専用・完全個室・女性トレーナーと1対1のパーソナルジムです、「解剖学ベース|一般女性の指導データ|わかる言葉」を軸に、体の変化と自信を少しずつ積み重ねていけるようサポートします。
当ジムのメインは「筋トレ」です(ストレッチやエクササイズは補助メニュー)。
やみくもに全身へ負荷をかけるのではなく、姿勢や見た目、健康に直結する部位を見極めることを大切にしています。
また、週1回・60分を基本に、生活リズムに合わせて定期的に通いやすい仕組みをご用意しています。「いつもは日曜9時だけれど、都合により10時や平日に変更する」など、ときどきの入れ替えにも対応します。
特にご近隣の方は、予定を確保しやすく習慣化しやすい傾向があります。
内観・設備紹介

静かな住宅街の一室にある、プライベート空間です。
大型のフィットネスジムとは違い、他のお客様やスタッフと顔を合わせることはありません。
- 完全予約制・1名ずつのご案内
- 落ち着いた内装とBGM, 空調管理
- スミスマシンやパワーベルトなど、一般女性の健康やボディメイクに最適な筋トレマシンやサポートアイテム
トレーナー紹介と想い

未来FULを運営している、トレーナーの未来(みらい)です。
私はもともと運動が得意ではなく、今でも筋トレは好きではありませんが、自分の体と向き合う中で日々筋トレの大切さを実感しています。
指導では、解剖学に基づく設計と、一般女性の指導データをもとにした現場知見を重ねています。
さらに、経験豊富なトレーナーとの交流から得た知見も取り入れ、女性特有の体型や体力に合わせてプログラムを組み立てています。
「将来のために筋力をつけたい」「最近体力が落ちた気がする」「そこまで太っていないのに身体のラインに納得がいかない」「一人では何をすればいいか分からない」…
そうしたお気持ちに寄り添い、着実な変化を一緒に育てます。
運動が得意でなくても構いません。筋トレが好きじゃなくても、問題ありません。そういったお客様へ無駄な努力もさせません。
このような方に選ばれています
未来FULには、20代から60代まで、さまざまなライフステージの女性が通われています。
共通しているのは、「体力や筋力をつけて健康で動ける体でいたい」「姿勢やボディラインを整えたい」
そして、「運動が得意ではないけれど、何か始めなきゃと思っている」という気持ちです。
特にこのような方におすすめ
- 年齢を重ねても、自分の足で元気に動ける体を保ちたい
- 階段の上り下りや少しの動作で、疲れを感じるようになってきた
- 健康診断の数値が気になり、運動を始めた方がいいと感じている
- 太っていない or 華奢なのに、筋力不足や猫背・姿勢の崩れ・ボディラインが気になっている
- 姿勢や後ろ姿を引き締めたいが、どう鍛えればいいのかわからない
- これまで運動が続かなかったが、今度こそ変わりたい
- 忙しい生活の中でも、週1の自己投資を習慣化したい
- 一人では効果のある筋トレができるか・継続できるか不安だけれど、トレーナーにサポートしてもらえるなら頑張れそう
「できるだけ長く、自分の力で動ける体を保ちたい」
「見た目を整えるだけでなく、体の中から健康でいたい」
そんなお気持ちが芽生えた方が、未来FULの扉をたたいてくださっています。
通い方の目安(週1・60分のすすめ)
基本は「毎週同じ曜日・時間」で週1・60分の通い方をお勧めしています。 予定に組み込みやすく、成果が安定しやすい通い方です。
ときどきの時間・曜日変更も可能です。 体調やご予定に合わせて調整できます。
回数券は購入分をまとめて予約できるため、先の予定を押さえやすく、続けやすい仕組みです。
当店 未来FUL でできること
未来FULでは、女性の体と生活スタイルに合わせた筋トレ指導を通じて、以下のような変化や効果をサポートしています。
姿勢や体のラインを整える
- 背筋が伸び、猫背や巻き肩が改善される
- お尻の重心が上がり、背中の形が引き締まり、後ろ姿が綺麗になる
- 筋肉のつけ方を工夫し、華奢な印象を保ちつつもメリハリのある体に
- 良い姿勢を取れるだけではなく、「保つ」ことが可能に
健康と体力を底上げする
- 階段や坂道で息切れしにくくなる
- 筋力と骨密度を高め、膝や腰の負担を軽減
- 慢性的な肩こり・腰痛の予防や改善
- 「何気ない日常動作がラクになった」とのお声も多数
女性らしい見た目をキープする
- バストやヒップはふっくらと保ち、気になる部位を引き締め
- 成長ホルモン分泌の促進で、肌や髪のコンディションも上向きに
- 体重だけでなく「見た目の変化」を大切にしたボディメイク
- 「いかつくなりたくない」「でも年齢に負けたくない」という方にも好評
忙しくても、続けられる設計
- 週1回・60分で効果が出るようにメニューを最適化します
- お客様ごとにメニューを微調整・カスタマイズし、効率と効果を重視します
- 最後の数回まで“効かせる”設計:追い込み(フォースドレップ)と徒手介入で、終盤でもフォーム崩れを防ぎながら刺激をもう一段高めます。
- 一度や二度の頑張りではなく、生活に根付く運動習慣を目指します
お客様の「こうなりたい」に応えるために
- 未来FULが大切にしているのは、頑張った分だけ効果・意味のある筋トレです。
- 目に見える変化だけでなく、10年後の自分に「ありがとう」と言える体を一緒に育てていきましょう。
体験トレーニングのご案内
未来FULでは、初めての方に「体験トレーニング(60分)」をご用意しています。
体験トレーニングの流れ
- 事前カウンセリングシートのご記入(ご予約後)
ご来店前に、専用のフォームにてお身体の状態やご希望をお伺いします。 - 当日:シート内容の確認(5〜10分)
ご入力内容をもとに、追加のご質問や確認を行います。 - 体験トレーニング(約60分)
現状に合わせて実施します。負担に配慮しながらも、内容は本格的な筋トレです。 - ご質問・ご案内(数分)
気になる点や今後についてのご相談にもお応えします。
ご来店時について
- トレーニングウェアはご持参ください(更衣室あり/ウェアでのご来店も可)
- トレーニングシューズ(24〜24.5cm)は無料でお貸し出し可能です※マイシューズをお持ちの方はご持参いただくのがおすすめです。
- 持ち物、地図、建物の入り方、最寄りの駐車場などの詳細は、ご予約後にメールにて丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
週1×60分の自己投資、終盤まで“効かせる”サポート(追い込み)を体験でお確かめください。
未来FULの体験トレーニングは、「まず試してみたい」という方にも、「このまま続けられるか確かめたい」という方にもご好評をいただいております。
お気軽に、お越しください。
よくある質問(Q&A)
未来FULにお寄せいただくご質問の中から、特によくあるものをまとめました。ご不安やご不明点が少しでも解消されますように。
-
年齢的に不安があります。50代・60代でも通えますか?
-
ご安心してご来店ください。実際に、通われている方の多くが40〜60代の女性です。体力や体調に合わせて、無理のない範囲でメニューを調整いたします。
-
筋力がとても弱いのですが、ついていけますか?
-
はい、ご安心ください。解剖学に基づき、その方の体力や状態に応じてプログラムを設計します。補助エクササイズや負荷調整を行いながら、安心して取り組んでいただけます。
-
華奢な体型で太っていないのですが、通う意味はありますか?
-
はい。筋力不足は姿勢や体力に影響しやすく、疲れやすさや将来の不安にもつながります。
華奢な方こそ「背中やお尻を整える筋トレ」で体のラインや安定感を作る効果を感じていただいています。実際に、華奢で体重が軽い方からも「来てよかった」とご好評をいただいております。
-
「痩せたい」のが目的でも通って大丈夫ですか?
-
もちろん問題ございません。当店は、見た目の変化や体脂肪の減少を目的としたボディメイクも得意としています。(食事管理もより重要になってきますので、アドバイスなどサポートいたします)
-
筋骨隆々に、いかつくならないか心配です。
-
ご安心ください。当店の方針は、女性が筋骨隆々に「ならずに」健康やボディメイクのための筋肉をつけることです。女性らしいシルエットや姿勢を整えることを目的に、部位ごとに適切なアプローチを行っています。(例: 腕や首まわりを太く・いかつくせずに、後ろ姿を引き締めて姿勢をよくする背中の筋肉をつける筋トレ)
-
週1回の頻度でも効果はありますか?
-
はい、多くの方が週1回・60分の継続で成果を実感されています。
当店では、毎週同じ曜日・時間に通う習慣をおすすめしています。生活リズムに組み込みやすく、成果が安定して出やすいからです。※都合に合わせての変更も可能ですので、安心して続けていただけます。
-
どんな方が通われていますか?
-
- 健康づくりや体力維持を目的とした50代・60代の方
- 華奢で筋力不足が気になる30代〜40代の方
- 姿勢改善や見た目の引き締めを目指す女性 など
“運動が得意ではないけれど、今の自分を変えたい”という方が多くいらっしゃいます。
-
トレーナーと必要以上に距離が近いジムは苦手です。写真撮影やSNS投稿は強制されますか?
-
ご安心ください。トレーニング前中後における写真の撮影や、口コミ記載プラカードを持ったツーショット撮影・投稿をお願いすることは一切ありません。指導は女性トレーナーがマンツーマンで行いますが、コミュニケーションは目的や体調のヒアリングが中心で、プライベートな干渉や過度な演出は行わない方針です。適度な距離感でサポートいたしますので、静かに集中したい方にも好評です。
こちらでご紹介した内容のほかにも、お支払い・設備・回数券のことなど、より具体的なご質問をまとめております。
ご不安な点がございましたら、ぜひあわせてご覧ください。