朝に筋トレするコツ・良い方法が知りたいな。ダイエットのために筋トレをしているけど、夜は疲れているから朝に済ませたいな。朝でも効果はあるのかな?出勤前の朝は忙しそうだけど…きちんとできるのかな?
お任せください!
私は20年以上小太り体型でダイエットに失敗し続けていましたが、 1年で55→45kg、体脂肪率は32%→21%を達成しました。
その後も3年以上、毎日仕事や家事などで忙しくても、筋トレダイエットで効率的に体型維持をしています。
自らの #ダイエットのモチベーション のため、
— 未来@10キロ痩せた理系院卒 (@3ra1m1rai) February 2, 2021
最新の #ダイエットビフォーアフター 作成😊
やっぱ筋トレ×食事管理が最強のアンチエイジング🔥
特に女性は「尻・背中・裏もも・内もも」等の身体の裏側や、胸を鍛えると歳を重ねても身体は引き締まる💪☺️
➡️#ダイエット記録 #筋トレ女子 #ボディメイク https://t.co/Z7cnEcvNRz pic.twitter.com/11vYZZE6cr
効率的&効果的なダイエットには筋トレが必要不可欠です。
しかしほとんどの方に仕事や学校、家事や付き合いなどがあるため、筋トレを継続するのは簡単ではありませんよね。
仕事や学校終わりの帰宅後は疲れていますし、急な予定が入るかもしれません。
またTwitterのフォロワーさんたちからも、夜に筋トレをしようと思っていたのに寝落ちしてしまったという声も聞きます。
そこで、仕事や学校に行く前の「朝筋トレ」をおすすめします。
でも朝は時間がなさそうだし、返って難しそう…
と思いますよね。
お任せください!働きながら朝の筋トレを1年半以上継続している私が、効率的&効果的に朝筋トレを継続・習慣化するコツを全て教えます!
- 朝に筋トレをする場合の時間の作り方、スケジュール例
- 朝に筋トレを効果的に行うための食事内容&タイミング
- 朝の筋トレを習慣化・継続するためのコツや方法
注意!本記事の内容はこちらをベースにしています。
筋トレダイエットをこれから始める方は先に上記の記事を読み、本ブログで推奨する筋トレダイエットのやり方を知っておくことをお勧めします。
>ダイエットの成功と体型維持において、本当にとにかく「継続」が鍵
— すとろ®︎@1歳児の母ちゃん筋トレ中 (@str74514755) April 30, 2020
継続させるためのコツが満載❗️
私は子供昼寝中に筋トレしてるけど、食事の摂り方や曜日の決め方、参考になる☺️#筋トレ#産後太り#産後ダイエット https://t.co/j0hyIvPwJ8
フォロワーさんからも、本記事を参考にしていただいています!
1.ダイエット効果は朝の筋トレでもあるの?【食事や種目は夜昼とほぼ同じ】
1-1. 朝筋トレのダイエット効果におけるメリット
朝筋トレは
- 続けやすい
- 糖質を朝に摂れる
- 時間に限りがあるからサクサク終わる&追い込める
理由を一つずつ解説します。
朝筋トレのメリットその1: 続けやすい
何か予定が入るかもわからない夜とは異なり、朝は早めに起きてさえしまえば確実に筋トレをする時間が取れます。
急遽、残業やもしくは付き合いで飲み会や食事に行くことになり、夜遅く帰宅してしまってから筋トレするのは厳しいですよね。(とくにお酒と筋トレの組み合わせはNGですし)
参考: ダイエット中に痩せるためのお酒の飲み方を教えます【おつまみは?】
したがって筋トレをする予定日は朝に済ませてしまうのが、確実に筋トレダイエットを継続できる可能性が高いです。
朝筋トレのメリットその2: 糖質を朝に摂れる
朝筋トレにおいて糖質を朝に摂れる点もメリットです。
ダイエット効果を出すために筋トレをしっかり追い込むためには、夜であっても筋トレ前の糖質は必須です。
しかし筋トレが終わったらもう寝るだけなので「糖質“量”の摂りすぎ」に注意をする必要があります。
一方で朝ならその心配もご無用です。
なぜなら朝は筋トレ後もまだまだ活動するので、筋トレを追い込む以上の量の糖質を摂りすぎたとしても、余った糖質は日常生活のエネルギーになり消費できるからです。
朝筋トレのメリットその3: 時間に限りがあるからサクサク終わる&追い込める
朝の時間には限りがあります。
そのため筋トレ前に「やりたくないな…」と渋っていたり、筋トレ中にダラダラと長い休憩(インターバル)を取っている時間はありません。
つまり朝は筋トレをテキパキと追い込むことができます。
インターバルを短めにすると、筋肉への負担が大きくなるのでより効かせられます。しかし疲れやすいのでフォーム崩れに注意してください。
とはいえ時間がなく早く終わらせたいが故に、適当なフォームと速すぎる動きでは筋トレ効果が激減するのでNGです。
あくまでも時間の短縮はインターバルで行い、筋トレ自体は丁寧に適切な速度でやりましょう。
1セット当たりの時間を測ったり、動画を見ながらその速度に合わせて行うのがおすすめです。
以下の記事では、筋トレの各種目について動画も併せて紹介しています。
1-2. 朝筋トレのデメリットと対処法
朝筋トレのデメリットは日中にめちゃめちゃお腹が空くこと。
これは朝食(兼、筋トレ前糖質)を食べる時刻が早い、朝から負荷の強い運動をしているからです。
私は筋トレをした日に、午前中に気持ちが悪くなるくらいの空腹に襲われることもありました。
しかし筋トレ後にプロテインに加え、100~200kcal程度のおやつを食べるようにしたら日中の強烈な空腹は解決されました。
筋トレ後は食べたものが最も体脂肪になりにくいタイミングなので(石本先生の「根性なしでも10kgヤセたい」より)、ここでおやつを食べてもダイエット的なデメリットは少ないです。
しかも朝なのでこれから活動しますしね!
朝筋トレ前後の食事内容については 3. ダイエット効果を出す朝筋トレの食事内容【前後が重要】 (クリックでページ内ジャンプ)で詳しく述べます。
1-3. 筋トレを朝にするか夜にするかは続けやすさで決めてOK
朝と夜、ダイエット効果が出やすい筋トレの時間帯は…続けやすい方!
なぜならダイエットの成功とその体型維持で最も重要なことは、筋トレや食事管理を継続することだからです。
従って筋トレを朝にやるか夜にやるかは、自分にとって続けやすいかどうかで決めてしまって構いません。
もしかしたら朝の場合と夜の場合で筋トレ効果(筋肥大や体脂肪への影響)に差はあるかもしれませんが、筋トレの続けやすさに比べれば些細な事です。
例えば、18時に筋トレをするのがもっとも効果が高いという研究結果が出たとします。(例えばの話です)
- Aさん: 18時の筋トレを守っているが、残業や付き合いで2週間に1回しかできていない、てかもう挫折しかけてる
- Bさん: 筋トレをする時間帯は特に決めておらず、やれるときにやっていて週に3-4回を半年間継続
言うまでもなく、ダイエット的によろしいのは(=ボディメイクが成功するのは)Bさんです。
続けられなかったら意味がない…ってやつです。
朝でも夜でも何時でもいいので、自分が続けやすい筋トレの時間帯を選びましょう。
日によって時間帯が変わってももちろん問題ありません。
しかし最初の方でも述べた通り、夜は予定外の付き合いや残業が発生したり、一日の疲れなどがあるため、極端に朝が弱い方以外は個人的に朝の筋トレをおすすめします。
1-4. 朝に筋トレの場合も食事や種目は昼夜の場合と基本同じでOK、でも…
時間帯が朝でも筋トレの基本は変わらない
筋トレのダイエット効果を出すためには、
- 筋トレ2時間前の糖質
- しっかり追い込んだ筋トレ
- 筋トレ後のプロテイン
この3点はいつでもセットだからです。
従って基本的には、朝以外の時間帯に筋トレをやっていた場合と同じようなスケジュールで構いません。
しかし朝は出勤や登校などのため、時間がないのがネックです。
そのため、
「筋トレ2時間前に糖質…?何時に起きろと…?」
「普段の筋トレは40分かかる…さすがに朝はそんな時間ないよ」
「そもそも家を出る時間が早めなんだよね」
などの疑問が生じると思います。
それらをうまい具合に解決する具体的な方法を、次からの章で提案していきます。
2. ダイエット効果を出す朝筋トレのスケジュール【時間を作るには】
2-1. 朝筋トレスケジュールの最重要事項!朝起きたらまず糖質摂取を!
朝起きたらなるべく早く糖質(兼、朝食)を摂取しよう!
これは糖質を摂ってから筋トレを始めるまでに、消化の時間として2時間ほど空けるのが理想だからです。
つまり糖質摂取から筋トレを始めるまでの待ち時間が律速になるので、起きたらなるべく早めに朝食兼、筋トレ前糖質を摂取しておきます。
例えば7時から筋トレを始めたい場合は、5時に糖質を摂取するのが理想です。
いやほんと理想だな!現実的じゃないよね?!起きたその瞬間にすぐ食べ始められるわけじゃないし、そもそも7時から始めても出勤に間に合わない人が大半でしょ?!
以上のツッコミはもっともです。
そこで本記事では、朝に筋トレする場合は糖質摂取から2時間も空けなくてもよいと主張します。
次の章で説明します。
2-2. 筋トレ前の糖質は2時間前より短くてもOK!
朝筋トレは糖質摂取後、1時間くらいで始めてもOK
これは朝は最後に食事(前日の夕食)をしてから時間が空いているので、胃の中に未消化のものが少なく消化が比較的早めだからです。
筋トレが糖質摂取の2時間後に推奨されているのは、摂取した糖質が筋トレのエネルギーに使われるための消化時間が必要だからです。
またもう一つ重要なことは、胃の中に未消化のものがある状態で筋トレをすると気持ちが悪くなるからです。
しかし胃の中が比較的空っぽの朝なら、消化も早いために気持ち悪くなりづらく、筋トレも元気いっぱいに追い込めます。
むしろ仕事の疲れがないから夜より元気な人も多いのでは?
また筋トレと消化時間の関係には個人差があることから、まずは糖質を摂ってから1時間半、1時間…と時間を縮めてみて実際に筋トレがしっかり追い込めるか試してみるのをお勧めします。
意外と、2時間空けた時と比べても筋トレのパフォーマンスがそこまで変わらなかったりしますよ。
とはいえ1時間後に筋トレをするなら、それでもなるべく消化の早いもので糖質を摂取することが望ましいです。
具体的な食事内容は 3-1. 朝の筋トレ前に最適な食事例 (クリックでページ内ジャンプ) で紹介しています。
2-3. 忙しい朝の支度と筋トレと両立させるコツ
筋トレのインターバルを朝の支度に有効活用しよう!
30秒から1,2分程度のインターバルは、身支度や家事を進めるのに十分使えるからです。
30秒~1分あればネックレスを付けたり、洗濯物を数枚干したり、今日着る服の準備やカバンに物を詰めたりできます。
そのような短い時間でさっとできるようなことはインターバル中に行うと時間の節約ができます。
インターバルが長くなりすぎないように、タイマーをしっかり設定しておくのがコツです。
一方で、洗顔や化粧など、1-2分でできないようなことは糖質摂取から筋トレまでの1~2時間の待ち時間に行います。
筋トレが終わったらプロテインを飲み、さっと着替えてすぐ家を出ましょう。
2-4. 時間がない場合は腹筋を後回し!その他の種目を優先!
朝にどうしても時間がない場合は腹筋系の種目を後回しにしよう!
腹筋は他の部位の種目とは異なり、やればベターですがマストではない種目だからです。
腹筋は、胸や背中・尻やももに比べると筋肉が小さいです。
そのため筋肉量を増やす(=体を痩せやすくする)には腹筋よりも大きい胸や背中・下半身に時間を割いて鍛えた方が効率的だと言えます。
お腹を綺麗に見せるには腹筋を鍛えるより体脂肪を減らすのは鉄則!
参考: 女性が華奢に細くなるには筋トレダイエットが効果的な理由と注意点
また腹筋前の糖質は必須ではないことから、朝に時間がないのなら帰宅後や寝る前に一日の最後の力を振り絞って行うのでも良いかもしれません。
わたしは平日、どうしても時間がない時は腹筋系の種目はカットか、夜にやります。
その代わり時間に余裕がある日や休日などはしっかりと腹筋も行います。
また腹筋をカットしたからには、背中や胸、スクワットなどの重要種目はしっかりと丁寧に追い込むようにしましょう!
2-5. 筆者のスケジュール例
筆者(わたし)の朝筋トレのスケジュールを乗せます。参考にしていただけたら幸いです。
通常は定時の始まりと終わりが遅めなのでこのスケジュールですが、出張の日など早く家を出るときはは1時間ほど前倒しで行っています。
05:30~06:00 | 起床、朝食(糖質とタンパク質)の準備 |
06:30 | 朝食を食べ始める |
07:00前~筋トレ開始まで | 家事や洗顔、化粧、ブログの執筆など |
08:00前 | 筋トレ開始(上半身の場合) |
07:30頃 | 筋トレ開始(下半身の場合) |
08:30頃 | 筋トレ終了、プロテインを飲む、歯磨き、着替え |
08:35~08:40頃 | 超絶急いで出勤 |
私の筋トレメニューは上半身が大体30分なのに対し、下半身は1時間ちょいかかるので下半身の日の方が糖質を摂取してから筋トレするまでの時間が短いです。
でも糖質摂取から2時間後に筋トレを1時間もすると、最後の方はお腹が空いて力が出ないことがあるので1時間前の糖質摂取がちょうどいいなと感じております。
3. ダイエット効果を出す朝筋トレの食事内容【前後が重要】
3-1. 朝の筋トレ前に最適な食事例
朝の筋トレ前は糖質とタンパク質のみを摂る!脂質と食物繊維はできる限りなしで。
この理由は、脂質や食物繊維と一緒に糖質を摂取すると、消化吸収が遅くなってしまうからです。
従って朝筋トレをする日の朝食では、「筋トレのための糖質」と「朝食のためのタンパク質」これらのみを必ず摂取しましょう。
脂質と食物繊維をなるべく含まないようにするため、私は以下のものをよく筋トレ前の朝食に摂取しています。
- 餅(切り餅がお手軽)
- おにぎり(塩昆布や味噌焼き)
- 脂質の少ないパン(ベーグルやイングリッシュマフィン、あんぱんなど)
- 和菓子(大福やどらやきなど)
- さつまいも(食べ過ぎなければ食物繊維も多くなりすぎない)
- 皮なし鶏胸肉
- プロテイン
- ツナ水煮缶
- ギリシャヨーグルト
- 低脂質チーズ
以下に私が筋トレ前の朝食として、実際に食べているメニューの一部を載せます。
切り餅は長期の常温保存も可能かつ、10分ほど焼くだけですぐに食べられるので常備しています。
越後製菓の生一番切り餅は、美味しいし切れ目が入っているので綺麗に膨らんでくれるのでお気に入りです。
切り餅は小豆と一緒に食べていますが、小豆は乾物の豆を買いまとめて煮て冷凍保存をしています。
でも小豆って糖質が多くて高カロリーだし…それは市販の砂糖たっぷり小豆の場合です!
自分で茹でて、ラカントで味付けをすれば問題ないです。一食当たり大体70kcalです。(乾燥小豆20g分)
ラカント小豆について、そのメリットや保存の方法などは以下の記事の 1-13. 小豆 に、
または下記記事の3-2. 小豆 に記載していますのでぜひご覧ください!
どうで同じ甘味なら砂糖でわざわざカロリーを摂るのはもったいないなと思います。
ラカントはネットでまとめ買いが安いのでおすすめです。
砂糖をラカントに置き換えるだけで、味と手間が変わらずに使った分をカロリー0にできるため、ラカントはダイエットに必須です。
またプロテインを飲むだけでは物足りない方は、ふわとろプロテイン蒸しパンがおすすめです。
筋トレ前に食べる場合は、食物繊維の粉である難消化性デキストリンを加えずに作りましょう。
また、朝筋トレをする日の朝食(兼、筋トレ前糖質)は当日の用意が簡単であることが望ましいです。詳しくは 4-1. 朝イチの筋トレ前の糖質は簡単用意で美味しいものを! (クリックでページ内ジャンプ)で述べます。
3-2. 朝の筋トレ後に最適な食事例
筋トレ後はプロテイン(必須)に加えて、100-200kcal程度のおやつを食べるのがおすすめ
この理由は、朝に筋トレした日は朝食が早い&朝から負荷の強い運動をしているので午前中に強い空腹に襲われやすいからです。
とくにそのようなことが起こらない場合は無理にお菓子を食べずにプロテインだけで良いですが、朝筋トレをした日は日中お腹が空いて仕方ないよという方には是非筋トレ後のおやつをおすすめします。
わたしは朝筋トレの後に、プロテインに加え100-200kcal程度のお菓子を食べています。
どら焼きやバームクーヘン一切れ、おまんじゅうなどです。
普段はお菓子を我慢している方が多いと思うので、食べたものが最も体脂肪になりにくい筋トレ後のタイミングで食べるとダイエット的にも良いです。
また筋トレ後にタンパク質は必須ですが、普段であればプロテインに限らずタンパク質をたっぷり含む(20g以上)食事でもOKです。
しかし朝は忙しいのでサッとタンパク質を摂取できるプロテインがおすすめです。
3-3. 朝筋トレの直前&最中に摂りたいコーヒーとBCAA
朝の筋トレでは特に、筋トレ直前にコーヒー(カフェイン)と最中BCAAの摂取がおすすめ!
これはコーヒー(カフェイン)と、BCAAを飲むことで糖質の消化吸収が追い付いていない朝筋トレのやり始めもしっかり追い込むことができるからです。
本記事では、朝に筋トレする場合の糖質摂取は1時間前でも良いと言いました。
とはいえ1時間しか空けないと、その日の調子によっては糖質の消化が追い付かず筋トレのやり始めは少し力が出にくいという方も少なくないはずです。
この解決策として、筋トレの10~30分前にブラックコーヒー(0kcal)を飲みます(カフェインなら何でもいいのでカロリーオフのエナジードリンクでもOK)。
筋トレに対するカフェインの詳細な効果はここでは省略しますが、一言で表すと「カフェインで元気の前借りができるので筋トレを追い込める」です。
前借りなので、日中や昼過ぎに疲れがどっと来ることが多いです。
ですが朝イチで筋トレを追い込める代償としては些細なことです。
また、BCAAは筋トレ直前(5分前くらい)から最中にかけて飲みます。
BCAAにより疲労の軽減と、糖質の消化が間に合っていない筋トレやり始めの筋肉の分解を防ぐことができます。
筋トレ前の糖質の役割は筋トレのパフォーマンスを上げることと、筋トレ中の筋肉の分解を防ぐことでしたね。
4. ダイエット効果を出す朝筋トレ継続のコツ【完璧より継続】
ここでは、朝筋トレを継続・習慣化するためのコツについてお話します。
4-1. 朝イチの筋トレ前の糖質は簡単用意で美味しいものを!
朝食の準備はなるべく前日に済ませておこう!
時間のない朝の筋トレは、糖質摂取から筋トレを始めるまでの待ち時間が律速になるので、起きたらなるべく早く食べ始めたいからです。
例えば、おにぎりを食べるなら米は前日に炊いておく(もしくは冷凍ご飯のストックがあるかチェックする)、鶏胸肉を食べるなら前日に加熱をしておくなどをしておきましょう。
※ちなみに上の生春巻きは、手間がかかっているように見せかけて具材のカットと鶏胸肉の加熱は前日に済ませています。餅を焼いている間に巻いて終わりです。
皮なし鶏胸肉を使った冷凍の作り置きおかずもおすすめです。
参考: 忙しくても美味しく痩せる作り置きダイエットのやり方を10キロ痩せた筆者が解説
当日の朝にあれこれ準備をしていると食べ始めるのが遅くなり、家を出るまでに筋トレをするのが間に合わなくなります。
当日の朝に、胸肉の皮を剥いだり小豆や米を炊いたり、じっくり一時間も芋を焼いている時間はありませんよ!
前日の用意が厳しい時のために、特別な用意がほとんど要らないタンパク質としてツナ水煮缶やプロテイン、糖質として切り餅(5-6分焼くだけでOK)などをストックしておくのがおすすめです。
これらは常温で長期保存ができるので便利です。その他、ネットで買えて常温で保存が可能なおすすめダイエット向き食材をこちらで紹介しています。
また、手軽さを重視するあまり美味しくないのもダイエットのモチベーションが下がります。
手軽さと美味しさで個人的におすすめなのは、先ほども紹介した切り餅+予め炊いておいた小豆(ラカントで味付け)、味噌焼きおにぎり、あらかじめ作り置きしたサラダチキン、ふわとろプロテイン蒸しパン、和菓子などです。
甘いものが好きな人はぜひここで和菓子を食べると、甘いもの欲を満たしつつメリットも得られますよ!
手作りのおにまんじゅう(さつまいもの蒸し饅頭)もいいですよ。
4-2. 出勤が早い人は平日1日、休日2日の週に3回の筋トレがおすすめ!
家を出る時刻が早い人は朝筋トレする日を水・土・日曜日の週3固定がおすすめ
つまり平日には1日しかやらないパターンをおすすめします。
なぜなら平日の筋トレ日が週2以上だとかなりの早起きが負担で習慣化が難しくなるからです。
例えば家を7時に出る方の場合、平日の朝に筋トレをするならば遅くとも5時には起きる必要があります。
そこで、土・日⇒下半身もしくは上半身、水⇒全身という組み方をします。(上記画像を参考にしてください)
しかしそれでは筋トレで推奨されている「同じ部位は中3日ほど休ませる」のが守られないのでは?という疑問が生じるかと思います。
(日にやって水、または水にやって土が2日しか空かない)
しかしこのケースでは、それを無視することもありだと考えています。
なぜなら家を出るのが早いために夜に筋トレをするとして、帰宅後に疲れて筋トレがやりづらかったり、急な残業や予定で筋トレが続けにくいことに比べれば、中3日問題は些細なことであると考えるからです。
(ダイエットにおける筋トレ効果を出すための最優先は続けること&できる限り追い込むことであり、効果や効率を「最大化する」のは二の次と考えています)
ちなみに水曜の全身は、胸・背中・スクワットと強化したい箇所の+αで30分程度を想定して組みます。
石本先生の新書「根性なしでも10キロヤセたい!!」では30分で全身をがっつり鍛える筋トレメニューが載っているのでそちらもおすすめです。(ただしインターバルもあまりなくそこそこ忙しくつらいです笑)
4-3. 完璧にできなくても継続ができればダイエット的にOK
筋トレのスケジュールはとにかく継続できるやり方を選ぼう!
これはもう何度も繰り返しになり恐縮ですが、ダイエットの成功と体型維持において、本当にとにかく「継続」が鍵だからです。
ここまでの記事を読んで、「朝筋トレ、なんとかできそうだけどなんだか中途半端だな…」と感じる方もいるはずです。
- 糖質は1時間前でもOK
- 時間がないなら腹筋をカット
- 朝早い人は筋トレ週3で、中3日問題は無視でOK
などなど、妥協点が多すぎると思うでしょう。
もちろん、推奨されている通りの完璧なスケジュールで筋トレができたらそれがベストです。
ですが、どんなにベストな100点の筋トレでも2週間に1回以下しか実行できていない、もしくはそろそろ挫折しそうなら…ダイエット的にはイマイチどころか本末転倒です。
それならば、朝筋トレで上記の条件を緩めた“ベターな75点の筋トレ”を週3-4で半年、一年…と続けた方がよっぽどダイエット・ボディメイクは成功します。
現に私は、朝筋トレで10キロ痩せた体型をキープしていますよ。
「ああ、今日は時間がないから腹筋ができなかったよ…」
なんて落ち込まずに、
「腹筋はできる日とできない日があるけど、胸と背中、下半身の筋トレはきっちり一定の頻度で続けられているぞ!」
と前向きに取り組みましょう。
朝の筋トレは気持ち悪くならずに、目的の箇所を追い込めたらもう合格です。
急な予定や残業の悪影響を受けにくい(=継続しやすい)朝筋トレ、仕事で疲れる前の朝イチにどうでしょうか、おすすめです!
ここまで言っておいてなんですが、全員に必ずしも朝の筋トレを勧めているわけではないです!夜の方が続けやすいならもちろん夜にしてくださいね!!ただ夜は続けにくいとか、朝筋トレに興味あるけど難しそう…な方は是非この記事を参考にして挑戦してほしいです!
5. まとめ:朝筋トレのコツ!ダイエット効果を出す前後の食事や時間の作り方
本記事では朝筋トレのコツとして、ダイエット効果を出す前後の食事や時間の作り方について書きました。
筋トレの継続・習慣化は、ダイエットの成功に最も重要だと言っても過言ではありません。
本記事が皆様のダイエット成功・体型維持に役に立ちましたら幸いです。
本記事は以上になりますが、質問や分かりにくい箇所がありましたら お問い合わせフォーム やTwitterでのリプライ等で連絡をお願いします!
実は本記事も、ブログの読者様からのメール連絡(朝筋トレに関する質問)により生まれたものです。
ダイエット情報を発信する私としても、ダイエット中・体型維持中の皆様がどのようなことを知りたいのかを聞きたく思いますので、ご連絡お待ちしております!
未来でした!