痩せたいのに菓子パンをマジでやめられない方へ!!!それは過去の私です、つまり絶対に痩せられます!!
※この記事は菓子パンをダイエット中の毒物としてディスる気はありません。菓子パンに限らず心身の毒物になるような食べ方はやめようぜ!っていうコンセプトの記事です。
ダイエットしたいのに菓子パンがやめられない。もちろん痩せない。こんな自分でも痩せられる方法を教えてください。
- 菓子パンをやめられない状況を変える方法【ダイエットのマインド】
- 菓子パンをやめられない人が痩せる方法【具体的なダイエット法】
(※本ページはプロモーションが含まれています)
こんにちは!名古屋の女性専門パーソナルジム「未来FUL」のオーナー兼トレーナーの未来です!
20代から60代の女性に対し、健康目的から結婚式やイベント前の減量(ダイエット)まで、幅広い年齢・目的の方にトレーニング指導をしてきました。
私自身は過去20年以上小太り体型でダイエットに失敗し続けておりましたが、ある時に体重10キロ(55→45㎏)、体脂肪率は10%ほど(32%→21%)の減少を達成しています。
その後は自分自身もずっと筋トレと食事管理でボディメイクをしています!
この記事を見に来ている方の大半は…ずばり菓子パンが好きでしょう!
私も元々は菓子パンが大好きで、太っていた頃はほぼ毎日食べていました。もちろん1個だけじゃあありませんよ!
ヤマザキパンのシュガーロールが大好きで、一袋5個全部食べるか3個でとどめておくかいつも迷っていました。(※1個178kcal)
そしてこの記事を見に来てくれた方は分かっているはずです。
ダイエット中に頻繁に菓子パンを食べているうちは痩せない…
…と。
とはいえやめられないから、悩んでいるのですよね。
高カロリーなくせになんかやたら美味そうに誘惑してくる菓子パン。新作が次々に出てくる菓子パン。安くて手に入りやすい菓子パン。
菓子パンを止めるべく対処法を漁ると、よく出てくるのは次のようなことかなと思います。
- プロテインを飲むと甘いもの欲、菓子パン欲が治まる
- そもそも菓子パンを見ない、目に入れない
- 健康的な食事で栄養を摂ると、菓子パン欲が無くなる
…これで対処できるなら、検索などしてこの記事なんて開いていないはず。
プロテインを飲んでも健康的な定食を食べても菓子パン欲は菓子パン欲でしか解消できないし、菓子パンを一切目に入れないって現実的じゃないですよね。
普通に生活してたら、視力があるかぎり絶対に菓子パンって目に入りますよね?
さて前置きが長くなりましたが、昔は菓子パン狂だった現在の私は菓子パンを食べることがほぼなくなりました。
ほぼ食べなくも平気になったので、10キロ痩せた体型をキープできています。
「全く食べない」わけではありません。たまにであればうまく付き合うことも可能です!
本記事ではそんな自分の経験を活かして、菓子パンをやめられない人がもっと美味いものを食べてダイエットする方法を紹介します!
この記事は、過去の自分がもっと早くに知りたかったやつをまとめたものです。
1. 菓子パンをやめられない状況を変える方法【ダイエットのマインド】
本記事では菓子パンをやめるために、以下の3つのフェーズによる対策を提案していきます。
- 菓子パン自体への関心を減らす(完全になくさなくてOK)
- 菓子パンよりも食べたいものを作り、欲を上書きする
- ↑の食べたいものを、痩せる食べ方でキメる
この3ステップについて掘り下げて解説をします。
誤解の無いように言いたいのですが、菓子パン全般をディスりたいわけではないです!本当に美味しいと思う菓子パンなら、ぜひ息抜きに食べてください!無理して菓子パン以外の物とか買わなくていいです!
※ただストレス解消に甘いものが欲しいために、あまり美味しいとは思っていないのになんとなく菓子パンを選ぶのはやめた方がいいよ!やめる方法を提案するよ!ということです!
1-1. レベル1: 菓子パンは言うほど全部が美味くないことを改めて知る
美味そうだった新商品の菓子パン、期待外れだったこと多くないですか?
コンビニや大手ファーストフードチェーンが毎月・毎週発表してくる新商品に心を振り回されるダイエット中の方へ、伝えたいことがあります。
まずは落ち込まないでほしい。「新商品をいちいち食べたくなる自分はなんて心が弱いんだ…」と落ち込む必要はありません。
だって大企業が優秀な人間をかき集めてマーケティングや商品開発、宣伝広告をしているのです。
新商品で消費者の心を動かせないのなら、その人たちがもう終わりです。
言い返せば、食に少しでも興味があるのならば心を動かされてうっかり買ってしまうのが普通です。
自分の欲に負けたというより、企業の広告&マーケティングが上手なんですよ。
ここで、以上を踏まえた上で思い返してください。
「美味しそう」と期待して買ったその菓子パン…本当に美味しかったのは何割ぐらいですか?
個人的には2-3割かな…と思っています。つまり7-8割が期待外れだったんですよね。
私の見る目がないっていうのも…あるとは思いますが…(小声)
とくにデニッシュ系とかパイ系って外れ多くないですか?
コンビニのやつとか、油っぽいわりに全然サクサクしていないです。生クリームとかが入ってると自分で再トーストもできないし。
もちろん長時間陳列されているから仕方ないんですけど、だったら商品名とか紹介文に「サクサク・ざくざく」ってワード使わないでくれって思いません?(過激派)
脂質が多くてカロリー高い上に、あまりおいしくなかったときの悔しさと絶望感は異常です。
あと個人的に季節の物系もハズレ率が高いと思います。秋の芋や栗、季節の果物系ですね。
「こ!、これ!!全然お芋感が皆無じゃねーか!!何が安納芋をふんだんに使っただよバカ!!どこにいるんだよふんだんな安納芋は!!!!油と砂糖の味しかしねえ!!!」とか経験ありませんか?果物系も同様に。
確かに、価格とのバランスを考えると妥当な品質かもしれません。でも宣伝広告の際の写真詐欺・紹介文詐欺は腹が立ちませんか?
ちゃんと販売している商品の「実物」写真を使って、「実物」に即した商品紹介を記述してほしいものです。
我々に過度な期待をさせて余計なカロリーを摂らせないでほしい。
詐欺なのはサンドイッチだけにしてくれ。いやサンドイッチも許さん。
つまり言いたいことは、「新商品が全部美味しそうに見えるのはまやかし、当たりは2-3割のギャンブル…!」です。
もちろん美味しい菓子パンもあるけれど、ハズレもそれなりに混じっているから「期間限定?!新商品?!リニューアル?!食べたい、食べなきゃ!」みたいな焦りから購入&食べるのはちょっと待って!と言うことです。
…そんなことうすうす気づいていたよ!!!!でも甘いものが食べたいんだよ!!多少微妙だったとしても食べたいんだよ菓子パンが!!!!!
その気持ち、 痛いほどにわかりますよ。過去の私ですから。でも痩せたいならそれじゃあだめなんです。
そしてうすうすでも、菓子パンの微妙率が高いことに気づいていればOKです。次のステップに行きましょう。
くれぐれも、「菓子パンは絶対に食べてはいけないもの!自分には不要の毒物!食べると醜くなる!」なんて極端な自己暗示をかけるのはいけません。
もっと食べたくなるしもっと菓子パンが目に付いて気になるようになります。
あくまで、菓子パンへの関心を「減らす」方向で行きます。完全に0するのは無理だし、しなくてOKです。イメージとしては、菓子パンって食べてもいつも美味しいとは限らないんだよなー…みたいな。
1-2. レベル2: 菓子パンより美味しいものを食べる
菓子パンよりも当たり率が高い商品を食べればいい!!!!
先の章で、菓子パンの当たり率(本当に美味しい率)ってせいぜい3割程度と話しました。
ハズレの菓子パン商品を食べた後に、
高カロリーの割に美味しくない…満足しないのに太るとか最悪…自分の意志の弱さも嫌いもう全部嫌…
となり、より美味しいもので口直しをしたくなり、さらに何かを食べて自己嫌悪でストレス…みたいな経験はありませんか?私はありましたよ!
しかもそのストレスが強力すぎて、ダイエットのモチベーションが激減してどうでもよくなる人もいるはずです。
だったらもう!菓子パンを思い切ってやめて最初から当たりの確率が高いものを食べましょう!
同じカロリーを摂るのでも、ちゃんと満足のいく美味しいものを食べたのなら、
食べちゃった…けど美味しかったな、こんなに美味しかったら誘惑に負けちゃってもしゃーない…(苦笑)
のように、食べたことによる罪悪感や後悔が多少はあったとしても、激しいストレスでダイエット自体がどうでもよくなることは少なくなります。
例えば1個1000円近くするカットケーキ、高価であれば必ずしも絶対に美味いとは言い切れないけれど、確実に150円の菓子パンよりは美味しい率が高いはずです。
150円の菓子パンを7回我慢すれば食べられます。カロリーは約1/7なのに、我慢した甲斐もあり美味しさは10倍以上です。
ここで大事なのは、どうせ高いケーキを買うときはしっかり自分好みのものを選ぶことです。変に中途半端にカロリーを気にして選ぶと、「高い割に美味しくない!」みたいなストレスを感じます(経験者は語る)
ケーキでなくてもお取り寄せのちょっと良い和菓子とか、一流ホテルのパン、良いフルーツをゴロゴロと使ったお高めのゼリー、こだわりの素材を使ったアイスでも良いですね。食べ過ぎ防止に、お取り寄せは絶対に個装の物にしましょう!
あと別に高価なものでなくても、どうせシュークリームを買うならコンビニではなく、その場で直前にクリームを詰めてくれるビアードパパやパン屋さんの方が食感も良く格段に美味しいです。(※ビアードパパは筆者の推しです)
コンビニやスーパーでストレス解消に乱暴に菓子パンを選ぶのではなく、一旦待って周辺に美味しいパン屋さんがないか、を検索するのも良いですね。
あとはお菓子やパンを自作するのもありです。変にガチガチなダイエットメニューにしなくても、ちょっとの工夫で市販品よりも美味しい&ヘルシー自分好みのものが作れます。
美味しいものを求めて、ちょっとお金を出す、ちょっと遠出をする、ちょっと手間をかける…このマインドが菓子パンやめられない狂からの脱却の第一歩、大きな第一歩です。
より美味しいものを見つけたところで、さらに次のステップに続くもう一歩を考えます。
既に気づいていると思いますが、いくら美味しいものでも一度に沢山食べると後半になるにつれてそこまで美味しく感じなくなりませんか…?
なんか、最初の一口目ほど感動がないというか…。次の章、最後のステップで掘り下げます!
1-3. レベル3: 菓子パンより美味しいものを痩せる食べ方でキメる
どんなに好きで美味しものでも、量を食べ過ぎると最後の方は最初ほど美味しくないからもったいない
言い換えると、お気に入りの食べ物でも一番美味しいのは最初の一口目だと思いませんか?
だから美味しいものを買うときはこのことを心にとめておいてください。
「たくさん買っても、一番おいしいのは最初だけだぞ…!」と…!
最初は美味しくてわくわくしたケーキバイキングも、最後の方は苦しいだけ…あるあるですよね。
箱入りのお菓子も一度に全部食べるより、一週間かけて1個ずつ食べる方が絶対に毎回美味しいし、罪悪感によるストレスもたまりません。
食欲を理性で制御できた成功体験により、ダイエットのモチベーションにもなります。
1箱全部を食べたら、結局の総摂取カロリーは同じです。でも少しずつ分けて食べることで、美味しさや満足感を感じ、ストレスや自己嫌悪感を軽減してダイエットのモチベーションも保ち続けられる効果は非常にデカいです。
モチベーションの維持がダイエット成功の分かれ道と言っても過言ではありません。
自分が本当に美味しいと思う好きなものを選択し、量のコントロールもできた…これだけでもうだいぶ、ストレス解消に菓子パンがやめられないということは減ったはずです。
ここで最後に、どうせ食べるならダイエット的なメリットを生み出す食べ方をしましょう!
太りにくくて痩せやすい食べ方やその対策について、次の章で紹介します!
2. 菓子パンをやめられない人が痩せる方法【具体的なダイエット法】
菓子パンの代わりとなる美味しいものは、「量・タイミング・食べ合わせ」この3つをコントロール」することでダイエット的な効果を生み出すことができます。
2-1. 菓子パンより美味しいものを食べて痩せるタイミング
菓子パンやスイーツ、お菓子、それに準ずる甘いものは、朝や運動前、筋トレ前などのとにかく活動する前がおすすめ!
なぜならそのタイミングで食べると活動のためのエネルギーになるからです。
朝や運動前に食べるとそのカロリーでより元気にシャキシャキ動けるので、結果として消費カロリーも上がります。食べたカロリー分のより多くを相殺できます。
さらに糖質を含む食品を筋トレ前に食べると、筋トレのパフォーマンスが上がって痩せやすい身体になります。
一方で夜や寝る前に食べても…その後は寝るだけなので筋肉の増加やカロリー消費も特にはできず、勿体ないです。
下記の記事では、甘いもの好きが痩せるための具体的なダイエット法について詳しく書いています。
果物・和菓子・洋菓子別に対策を書いているので、ぜひご覧ください!
パンを食べる場合、クリーム入りのパンやクロワッサンなど脂質が多いものは洋菓子として、一方であんぱんやベーグルなど低脂質なものは和菓子として対策をすると良いです!
また運動前って言うけど、筋トレ?有酸素運動?何から始めればいいのか、どうやったらいいかわからないよ!と言いう方は、下記の記事をまずは筋トレ編だけでもご覧ください!
筋トレ編↓
有酸素運動編↓
時間がない時の運動編↓
2-2. 菓子パンより美味しいものを食べて痩せる食べ合わせ
パンやお菓子類は、タンパク質、食物繊維、マルチビタミン等のサプリと一緒に摂ろう
何かとダイエットの敵にされがちなお菓子やパン類ですが、先ほども述べたように量やタイミングを考慮すればそこまで怖いものでもありません。
ただしよく指摘されている通りお菓子やパン類には「タンパク質・食物繊維・ミネラルやビタミン類」と言った栄養が不足しています。
だったら他の食品やサプリメントを足して補いましょう!
すべての栄養において完璧な食品なんて存在しません。足りない栄養を他の食品で補うのは普通の事です。
完全栄養食に近いと言われる卵だって、ビタミンCと食物繊維は不足していますからね。
タンパク質なら鶏胸肉やササミ、ツナの水煮缶。食物繊維ならきのこやごぼう等の根菜、納豆など。ビタミンなら緑黄色野菜やブロッコリースプラウトなどですね。
とはいえ、
そんなもんいつもいつも用意できるわけないやんけ!忙しい現代人をなめるな!
と思いますよね、私は思います!だからサプリメントの力も借ります!
タンパク質ならプロテイン、食物繊維は難消化性デキストリン(水溶性)やおからパウダー(不溶性)、ビタミンミネラル類ならマルチビタミンミネラルとビタミンCで補うことができます。
常備しておくと便利なサプリメントやすぐに使えるダイエット食材を、使い方と合わせて以下で紹介しています。
プロテインの選び方は下記記事を参考にしてください!
あと、愛用しているおからパウダーはこちら。
加えて私は貧血気味なのでヘム鉄も飲んでいます。
サプリメントに頼るなんて…と抵抗がある気持ちもわかりますが、栄養不足よりはずっと良いです。便利なものにはさくっと頼りましょう。
でもなるだけ食品から栄養を摂りたいな…という方には以下の記事もおすすめです!
タイミング・量・食べ合わせを意識すれば、お菓子や菓子パンを食べながらダイエットも十分に可能です。
食後もストレスをためないように、本当に美味しいお気に入りのご褒美を吟味しましょう!そして少しずつ大事に味わいましょう。本当に美味しいなら、それが菓子パンだっていいんですよ!
本当ーに美味しい菓子パンがあったら筆者にこっそり教えてくださいね!笑
3. まとめ:
本記事ではダイエット中に菓子パンをやめられない状況を変える方法、菓子パンをやめられない人が痩せる方法を紹介しました。
ダイエット中はお菓子欲やストレスをいかに上手くやり過ごせるかが重要です。
菓子パンを食べても、美味しく楽しく食べてダイエットのモチベーションが下がらないのなら問題はありません。
しかし食べても気持ちや欲が満たされず、逆にストレスを感じてダイエットが嫌になるのなら…是非本記事を参考に一度立ち止まってください。
筆者のTwitterでは日々の食事や筋トレ、有酸素の記録やおすすめのレシピ、習慣化の方法などを紹介しています。
たまにパンやお菓子を楽しんだり、でもヘルシーになる工夫や前後の対策の紹介などをしているので、食べるのが好きだけどダイエットやボディメイクも頑張りたい人には参考になると思います!
その他にもダイエット中の食事に関して参考になりそうな投稿もしておりますので、是非ともフォローしていただけたら嬉しいです!
以上、筆者の未来でした!